アメブロも見てね→ http://ameblo.jp/boconagano


2013年07月30日

キッズ洋裁教室

本日は、キッズ洋裁教室でした。

10時から12時までの2時間で、自分のスカートを作ります。

小学1年生と3年生のお嬢様たち、計4名頑張っておりました!



みんな真剣!

「ムリ~」「できない~」を連発しながらも、順調に作業が進みます♪

みんな上手だよ。



そして、10時~11時40分の作業時間で全員無事完成!
カワイイです!

この夏たくさんはいて、自慢しちゃってねface02


夏休みの自由研究にいかがでしょう?

また改めてスカートの作り方をご紹介しようと思います。


BOCOは今週末スキマ市です


スキマ市 vol.5 in 岩崎ビル


8月4日(日) 12:00~20:00
   5日(月) 10:00~13:00

古着、雑貨のスタッフフリマ

   6日(火) 10:00~14:00

 BOCOは通常の小物のほかに

「カチューシャワークショップ」をします。

(4日10:00~18:00)

BOCOとキヤスイナア 


  


Posted by BOCO at 14:36Comments(0)洋裁教室

2013年07月26日

スキマ市

スキマ市 vol.5 in 岩崎ビル


8月4日(日) 12:00~20:00
   5日(月) 10:00~13:00

古着、雑貨のスタッフフリマ

   6日(火) 10:00~14:00


BOCOは通常の小物のほかに

「カチューシャワークショップ」をします。

(4日10:00~18:00)


他にも、プロのカメラマンが写真をとってくれる

「ワンコイン撮影会」(4日12:00~15:00)


ジェルキャンドルが作れちゃう

「キャンドルワークショップ」(4日15:00~18:00)


場所は長野市上松にある岩崎ビル(コトリヘアメイク)の1階&2階です。



楽しみイロイロ、夏のスキマ市


  


Posted by BOCO at 22:09Comments(0)販売情報

2013年07月15日

お知らせ

スキマ市に出店予定でしたが、日程が変更となるようです。

詳細が決まり次第、ご報告します。

よろしくお願いします。

  


Posted by BOCO at 23:34Comments(0)販売情報

2013年07月12日

明日、びんずる市です

明日の善光寺びんずる市に出店します。


新作情報はアメブロ見てね♪

編み方いろいろ、素材もいろいろ

ワークショップのカチューシャもお楽しみに。

  


Posted by BOCO at 18:32Comments(0)販売情報

2013年07月11日

ワークショップは

こちらが目印!



お待ちしてまーす

  


Posted by BOCO at 18:47Comments(0)販売情報

2013年07月10日

BOCOのワークショップ

今週土曜日に迫りました、善光寺びんずる市


今回は、BOCO初のワークショップに挑戦。



こちらの三つ編みカチューシャ♪

裂いた布・いろんなヒモ、etc...

自分で選んで、お気に入りを作ってください。


もうひとつ。

くるみボタンをたくさん作っていきますので

自分だけのくるみボタンのヘアゴムを作っちゃいましょ。



どちらも、大人でもこどもでもカワイイです。

ぜひ、お立ち寄りくださーい


  


Posted by BOCO at 15:54Comments(0)販売情報

2013年07月06日

ワンピース教室②

ワンピース教室2回目は、完成したパターンを使って
裁断をしていきます。



無駄なく裁断できるよう、全部の型紙を一緒に並べられるといいですね。

このワンピース、後ろにファスナーがついてさらに裏地も付きます。

みなさん、頑張ってください!


キッズ洋裁教室募集中です!
詳細はこちら→キッズ洋裁教室


そして、7月13日(土)の善光寺びんずる市に出店します。



さらに、こちらにも出店します。

スキマ市

7月21日(日)  12:00〜18:00
   22日(月)  10:00〜14:00


延期となりました


場所は長野市上松にある岩崎ビル(コトリヘアメイク)の1階&2階です。

ここにしか出店しない方もいらっしゃるので、ぜひお越しください。


お待ちしておりまーす




  


Posted by BOCO at 07:29Comments(0)洋裁教室

2013年07月04日

ジャケットの勉強④

4回目は仮縫いをチェックして、パターンを直していきます。



このように、シーチングで縫ったものを実際に着て
からだにピッタリ合うように直していきます。

さあ、ここまでくればもう一息。

パターンを直して、本番用のパターンを作っていきます。

さらに裏地のパターンも作らなければなりません。

裏地は次回。

さ、本番で使う布の裁断だわっ

ドキドキ。


キッズ洋裁教室募集中です!
詳細はこちら→キッズ洋裁教室


そして、7月13日(土)の善光寺びんずる市に出店します。
BOCO初のワークショップをやってみようかと思ってます。
詳細が決まり次第アップします♪